膝について考えてみたシリーズ2
シリーズ1の続き
膝外側の筋肉が硬縮していて、膝内側に痛みが出る
私の膝で、歩くとき、階段の昇降時に痛いのは、膝関節周囲と主に膝関節外側部である。
それなのに、膝を曲げたとき、内側部に痛みが出るし、
膝を曲げた可動域に異常があった。
その原因はどこだろうと考えてみた。
そこで考えたことを投稿する。
膝周囲の筋肉や靭帯、特に外側部の筋肉や靭帯が柔らかくてよく伸びれば、
膝内側の軟骨に負担をかけずに、膝を内転させることができる。
しかし、外側の筋肉や組織が伸びないと、内側の軟骨に過度な圧力がかかる。
だから、内側部の軟骨が異常に圧縮されて痛みがでたのである。
なんか、すっっきり(^^)
だから、ひざの内側部に痛みが出ても、
ちゃん外側部の筋肉も緩めなくてはいけないんだ。
今度から、膝の関節全体を緩めることも念頭において治療しま~す。
こういう痛みの出方あるよね。
片方の筋肉が伸びないから、関節をゆがめて反対部位に痛みがでること。
例えば、梨状筋が硬縮しているとき、股関節内旋させると、
鼠径部の方に痛みが出たり。
Leave a Reply