灸頭鍼用塵取りの作り方

今回は、灸頭鍼専用塵取りの作り方を投稿します。(You Tubeにも載せています。)

これは、

 

============================================

用意するものは、

こんな感じ、厚紙にアルミホイルを貼ると、汚れもつきにくく、厚紙が燃えるのを少し防ぐ効果があると思います。

============================================

では、作っていきます。

① まずは、土台になる厚紙灰が頃が落ちないように土手を切ります。大きさは下記のとおり。

② 次に、土台に切り込みを入れます。

③ 今度はそれにアルミテープを貼ります。

アルミテープは、ホームセンターなどで売っています。

幅は5㎝です。

(なければ、アルミ箔を糊などで貼ってもいいと思います。)

下の図のように貼って、切り込みを入れ、折り込みます。

④ 次に灰の土手を作ります、

小さい長方形の方の厚紙を図のようにマークをいれて、切って、糊しろを作り、折ります。

それに写真のようにアルミテープを貼ります。

 

 

 

 

 

⑤ 次は 組み立てます。

 

下図のように、土台に土手を置いてみて、切り込みを入れます。

 

 

⑥ うらを留めて、(私はが見テープで留めました)

⑦ ふちを切り落とします。角は丸くしてください。肌に当たった時に痛いです。

⑧ 最後に裏に下からの高さをメモっておくと、艾の高さを確認するのに便利です。

============================================

これは、灰を取るのにも、熱さを遮断することにも使えます。

灸頭鍼をする時の必需品です。

 

 

 

東京都在住 鍼灸師

Leave a Reply